現在進行形で見直しながら色々と集めている最中なので、まだまだ不足しているものも沢山あります。
突然の災害に備えて、必要な物を集めながら今後も気になった商品や購入品があれば少しづつ更新していきたいと思っています。
【飲料】長期保存可能な飲料水
飲料水には色んなものがありますが、私は長期保存可能なタイプの水を備蓄しています。
普段からミネラルウォーターなどを購入して飲んでいる場合は、スーパーやドラッグストアに売ってるような飲料水のほうが安くてコスパが良いかもしれません。
私も以前は備蓄用にドラッグストアで普通のミネラルウォーターを購入していましたが、家だとお茶やジュースばかりで結局飲まないまま賞味期限が切れてしまい、買い直す手間が出てしまいました。
ズボラな私にはその辺の管理がめんどくさかったので、このような長期保存できるタイプのお水を備えておくことにしました。
※ちなみにその期限が切れたミネラルウォーターは現状未開封で状態も今のところ悪くは見えないので、断水時の生活用水に使えるかなと一応保管してあります。
12年保存水 DSW PREMIUM 12 YEARS
【防災 備蓄品】【DSW】12年保存水 DSW PREMIUM 12 YEARSを備蓄した話
今回は非常時用に購入した12年保存水 DSW PREMIUM 12 YEARSを備蓄した記録です。...
【食品】長期保存可能な非常食
賞味期限が短いと期限チェックが面倒なので、できるかぎり長期保存可能な非常食を集めています。
正直今のところお菓子系の非常食ばかりですが、お菓子以外の非常食も備蓄しているのでまた順次載せていく予定です。
7年保存クッキー The Next Dekade
【防災 備蓄品】7年保存クッキー チーズ味 The Next Dekade を備蓄した話
今回は車内備蓄用に7年保存クッキー チーズ味 The Next Dekadeを備蓄した記録です。...
【防災 備蓄品】7年保存クッキー ココナッツ味 The Next Dekadeを備蓄した話
今回は車内備蓄用に7年保存クッキー ココナッツ味 The Next Dekadeを備蓄した記録です。...
6年保存 スーパーバランス
【防災 備蓄品】6年保存 スーパーバランス 備蓄非常食 栄養機能食品(Ca・Fe)を備蓄した話
今回は防災用の備蓄食として購入した6年保存 スーパーバランスを備蓄した記録です。...
5年保存 缶入 ミニクラッカー
【防災 備蓄品】【ブルボン】5年保存 缶入 ミニクラッカーを備蓄した話
今回は防災用の備蓄食として購入したブルボン 缶入ミニクラッカー
を備蓄した記録です。...
5年保存 缶入りカンパン(キャンディー入り)
【防災 備蓄品】【ブルボン】5年保存 缶入りカンパン(キャンディー入り)を備蓄した話
今回は防災用の備蓄食として購入したブルボン 5年保存 缶入りカンパン
を備蓄した記録です。...
5年保存 ビスコ保存缶
【防災 備蓄品】【江崎グリコ】5年保存 ビスコ保存缶 30枚入りを備蓄した話
今回は防災用の備蓄食として購入した江崎グリコ ビスコ保存缶 30枚入りを備蓄した記録です。...
3年保存(リニューアル後5年保存) 尾西のひだまりパン
【防災 備蓄品】【尾西食品】3年保存 尾西のひだまりパン メープル味を食べてみた話
今回は防災用の非常食として備蓄していた尾西のひだまりパン メープル味 を食べた記録です。...
【防災用品】便利アイテム色々
ここでは食品・飲料以外の防災用品を載せています。
ただ、この部分はまだほとんどブログに載せられていないので今後少しずつ更新していきたいと思っています。
ストロー浄水器 mizu-Q
【防災 常備品】【東洋技研】ストロー浄水器 mizu-Qを備蓄した話
今回は防災用の常備品として購入した東洋技研 ストロー浄水器 mizu-Q
の記録です。...
【防災グッズ取扱店】おすすめオンラインショップ
防災グッズを取り扱っているお店は色々ありますが、その中でも個人的に気に入っているお店や必要なものが見つかりそうなお店をピックアップしてみました。
アットレスキュー
国内実績トップクラスの防災セットメーカーが開発した防災セットがズラリと揃う公式オンラインショップ。TVや雑誌など各メディアでも話題沸騰のオリジナル商品の他、役立つ防災グッズが勢ぞろい♪
⇒ 『ラピタ防災リュック』どんな場所にも調和する美しく機能的な防災士監修セット!
⇒ 『水に浮く防災セット』大雨・津波・水難対策に!浮く力を備えた防災リュック
⇒ 『車載用防災リュック』運転中や外出先での災害におすすめ!
LOHACO by Yahoo!×ASKUL
お米やトイレットペーパーなど、重くて嵩張る日用品を備蓄するなら『まとめ割』のあるロハコがイチ推し!
PayPay・クーポン・セール・アウトレットなどを利用してお得にお買い物ができます♪メーカーコラボのオリジナル商品は出しっぱなしでもカワイイおしゃれなデザインでおすすめ♡
⇒ ロハコ限定カップヌードルストックBOX
⇒ ロハコ限定トイレットロール3倍巻(個包装)1箱
⇒ ロハコ限定ティッシュペーパー krafco(クラフコ)
SmartTapダイレクト
家電批評ベストバイ・オブ・ザ・イヤー受賞のポータブル電源 PowerArQ!コンセントも使えるオシャレな巨大モバイルバッテリーを取り扱っています。
⇒ 豊富なカラーバリエーション!ポータブル電源 PowerArQラインアップ一覧
ハンズネットストア
ハンズの公式通販サイト!
TVやSNSで話題の商品が豊富に並ぶ公式オンラインショップ。機能的なだけでなく、可愛さやオシャレさなどのデザイン性のある商品も見つかるかも♪
⇒ ハンズオリジナル 自宅待機セット

⇒ レモン&シュガー 携帯トイレBOX5回分

⇒ 丸英製紙 10年保存 備蓄用トイレットペーパー200M1ロール

アイリスプラザ
アイリスオーヤマの公式オンラインショップ。
無料会員登録で5%OFF、セールやアウトレット商品など見所満載!防災グッズの他ど様々な商品が揃っています。
⇒ 50万セット突破!防災セット1人用43点

⇒ エアベッド シングルサイズ専用ポンプ付き

⇒ 5年保存の非常食 7日分セット 10種28食

JackeryJapan公式オンラインストア
大容量でコンセント使用可能なJackeryポータブル電源、コンパクトサイズで持ち運びに便利なソーラーパネルは停電や非常時の他、キャンプなどのアウトドアでも大活躍!
⇒ Jackeryポータブル電源製品

⇒ Jackeryソーラーパネル製品

あとがき
上記に載せた以外にも、常備薬や救急セット、家が壊れたりしたとき用のブルーシート、テープ、土嚢、水嚢など何かと日ごろから備えておくべきものはあるかと思います。
家族構成や住まいの地理的条件など環境によって必要となってくるものも様々かと思うので、自分にとってどんなものが災害時に必要となってくるか書き出してみるのもおすすめです。
最近では線状降水帯による大雨や豪雨、落雷による停電も怖かったので、家だけでなく車内にも防災グッズを置きはじめました。
地域によっては豪雪、洪水、土砂災害の他、いつ起こるかわからない地震や、津波、火山噴火など災害の心配は何かと尽きませんが、今は色んなサイトに必要な防災用品一覧が載っていたり、YouTubeなどの動画でもわかりやすく紹介されていたりするので何かと手軽に揃えやすそうですね。
おうちでじっくり見れるオンラインショップがおすすめですが、ホームセンターやイオンなどのスーパー、100均でも防災用品コーナーが作られていたりするので、実物を手に取ってみてみるのも良いかと思います。